
ご入居までの流れ
ご来店前に > 物件情報を見る > ご来店 > 物件の下見 > お申込み > ご契約 > 引越し(鍵の受け取り)
1 | ご来店前に | 家賃をどれだけ支払うかを決めます。そのうえで、間取りやお住まいになる場所を決めるのがよいでしょう。条件が具体的であればあるほど、スムーズな物件のご紹介ができます。 |
2 | 物件情報を見る | 予算や条件に沿った物件をお探しください。「新築マンションを考えている」「ペットと一緒に暮らしたい」などの物件情報がご覧いただけます。 |
3 | ご来店 | 店舗では、スタッフ全員がお客様のご希望に合ったお部屋探しをいたします。 |
4 | 物件の下見 | 興味のある賃貸物件が見つかりましたら、現地を下見していただきます。間取り、日当たり、周辺環境(スーパーやコンビニなど)など毎日の生活をイメージしながらご確認ください。また、下見を行ったお部屋に対してご不満な点があった場合は、お気軽にお伝えください。再検討したうえで、ご納得いただけるお部屋をお探しします。 |
5 | お申込み | ご希望に合ったお部屋が見つかったら、お申し込みいただきます。入居申込書に必要事項をご記入いただきます。 必要事項の内容は・・・ ご契約者様の生年月日、住所、連絡先、勤務先(学校名)、年収など 保証人様の生年月日、続柄、住所、連絡先、勤務先、年収などご記入いただいた入居申込書は家主様のもとにお届けし、入居日、条件の内容をご確認いただきます。 なお、入居の意思表示を行うためにお部屋の確保申込金が必要になる場合があります。 |
6 | ご契約 | ご契約の際は、重要事項(物件の詳細や諸経費)をご説明いたします。丁寧に分かりやすくご説明させていただきますが、万一ご不明な点などございましたら、お気軽におたずねください。 また契約書の内容は、十分に確認したうえで署名・捺印してください。その後、諸費用をお支払いいただきます。 遠方のお客様には、契約書などをご郵送いたしますのでご安心ください。 契約時に必要な書類・諸費用は・・・ ■ 契約時に必要な書類 ・ご契約者:住民票、所得証明(学生証)のコピー、顔写真、免許証コピーなど ・保証人様:住民票、印鑑証明、所得証明コピー、免許証コピーなど ・ご入居者様:住民票、顔写真、免許証コピーなど ■ 契約時に必要な諸費用(契約金など) ・保証金(敷金と礼金):家賃の5カ月~10カ月が相場です (敷金のみや礼金のみの場合もあります)。 ・家賃:入居月日割家賃+翌月分 ・仲介手数料:最大で家賃の1カ月分 ・火災保険料:15,000円~20,000円(通常は2年契約) ・その他の諸費用 ※物件によって諸費用は異なりますので、事前にご説明させていただきます。 |
7 | 引越し(鍵の受け取り) | 入居者様には、契約日(家賃起算日)の当日に鍵をお渡しします。事前に室内の寸法や車での道順などをご確認いただきますと、お引越しがスムーズです。 |
ご不明な点などございましたら、ご来店いただいた際にもお応えしていますので、お気軽にご質問ください。お問い合わせはこちら